Google

WWW を検索   サイト内を検索

さらば、ウイルスバスター2010年11月30日 01時47分12秒

トレンドマイクロ社より、
■危険!!!■
残りあと1日!!本日でウイルスバスターの契約期限が切れます!!
とのメールがありました。
が、
すでに他のセキュリティソフトに乗り換え済みなので関係ないのですが…。
なぜ乗り換えたかというと、VB2011クラウドにバージョンアップした後、PCに様々な不具合が生じたから。
2008から使用してきて特に不具合が出たこともなかったので、今回も何の気なしに無料バージョンアップ。確かにPCの起動も早くなり、メモリーの使用量も減ったようで、スキャンも本当に働いてるのか?と疑いたくなるほど短い。一見快適に感じたものの、使い込むうちにどうもPCの調子がおかしい。Google Earthはまともに動かず、Foxは劇遅になり、IEも起動するとすぐにウインドウは表示されるものの中身がなかなか出てこない。まさかバスターの仕業だとは思わず、各々のソフトを再インストールしてみたり、不要ファイルの削除、レジストリの掃除、デフラグなど思いつくメンテナンスを一通りやってみるも改善せず。
Windowsの再インストールまで考えたのですが、常駐ソフトを切ってみるってのが後回しになっているのに気づき、そこで判明。
いやはや、セキュリティソフトがまるでウイルスのような動作(笑)
軒並みネットワーク利用のソフトがまともに動かない、やたら遅くなる。クラウド対応のせいなのか?
BBSなどでも賛否両論のようですが、私はがっかり派です。もう使いません。

PCのHDDがクラッシュ・・・orz2010年07月03日 21時53分25秒

大分前から動作の怪しかったHDDがとうとうクラッシュしました。
クラッシュしたのがOSの領域なので重要なデータは無事だったからまだよかったのですが、PC自体が使えないのでは話になりませんからやむなくHDDを新調しました。どうせOSのインストールから環境の回復までやり直すのならと、後先考えずWindows7のDSP版も購入、9年間慣れ親しんだxpとおさらばしました。
ところがやってしまった後に思わぬ…というか当然そうだろうという事態に陥ることに…
古い周辺機器は7用のデバイスドライバが無い(汗)
かくしてイメージスキャナ、ビデオキャプチャ、ペンタブが使えなくなりました。orz
まぁほとんどのデバイスがUSB接続で動く時代にRS-232接続&ACアダプタ電源で動くペンタブをいまだに使ってた化石人間ですから私(笑)
この手のものを10年使えば元とってお釣り来るぐらいだと思うので、潔くあきらめます。昔に比べればずっと安く同等以上の機能が手に入りますからね。必要なものは追々…ということで。
退役した機器たちとWindows7購入でもらった”つくもたん”のクリアファイル。

PCのオーバークロックに挑戦2009年05月19日 00時09分24秒

私、写真以外にもPCの組み立てなんか趣味でして(実は写真よりもこっちの方が長い)ですが予算の都合でハイエンドなマシンは組んだことがありません。現在メインで使用しているマシンもP35マザーにPentium DualCore E2220 の組み合わせでどちらかと言うとローエンドなわけです。それでも以前のVIA KT266AマザーにAthlon XP 2200+という構成とベンチマークで比較すると軽く3倍は性能がアップしており、自分の使い方からして何ら不満もない。ですが昨今Core2シリーズも値段がこなれてきて、CPUだけ載せ換えてみたいな、とか自作ユーザーとしてはちょっとムズっとくるんですね。とは言えなんであれ買えばお金、買わなきゃ10割引。と、思い出したのがPentium DCのオーバークロック耐性の強さに対しての記事。このCPU、オーバークロッカーの間ではちょっとした評判になってたんですよね。私はオーバークロッカーではないのでBIOSも最低限の設定をするにとどまっていたのですが、突如チャレンジ精神に着火してしまいまして、とうとう手を染めてしまいました。イニシャルではFSB 200、倍率12で2.4GHz駆動のCPUなんですが、FSBを250までアップ、3.0GHz駆動での常用に成功!もっといけそうなんですが安定動作が条件なので、保険かけてやめとくことにします。体感的にはあまり早くなった実感はないのですが、気分は違いますねぇ。0円チューン成功ってことでとりあえず満足しておきましょう。