ラルマナイ自然公園 ― 2012年11月03日 23時13分32秒
と、いうところへ行って来ました。ここには3箇所の滝があり、密かなる紅葉の名所?なのです。今回は犬4匹・・もとい、妻と犬3匹も一緒です。
今年は夏が長かったので、まだ紅葉に間に合うかも?というわずかな期待をいだき、向かう途中に滝の撮影と言えば定番のNDフィルターをヨドバシカメラで調達し(なんと今まで持っていなかったのです)・・・・・
今年は夏が長かったので、まだ紅葉に間に合うかも?というわずかな期待をいだき、向かう途中に滝の撮影と言えば定番のNDフィルターをヨドバシカメラで調達し(なんと今まで持っていなかったのです)・・・・・
kenko PRO1 ND8とステップアップリング52mm-77mm
で!、現地についてみたら・・・
で!、現地についてみたら・・・
あらら(;´д`)トホホ…
見事に葉が落ちてしまってます。残念ながら間に合わなかったようです。
でもせっかく来たので撮影はするのです(笑)
ここは3つある滝の一つ「白扇の滝」。
後2つあるのですが、一つ下流にある「ラルマナイの滝」へ行ってみることに。
見事に葉が落ちてしまってます。残念ながら間に合わなかったようです。
でもせっかく来たので撮影はするのです(笑)
ここは3つある滝の一つ「白扇の滝」。
後2つあるのですが、一つ下流にある「ラルマナイの滝」へ行ってみることに。
ラルマナイの滝。撮影場所が橋の上しかなく引いて撮ることができず、”使える”標準ズームも広角レンズも今は持っていないのでかなり苦しい状況に。まぁ仕方ないか・・
そして三段の滝は駐車場がないのでパス。
帰りは高速、恵庭ICより札幌方面へ。輪厚のPAで食事をし帰宅。
久々に家族総出の休日でした。
内容はどうあれ出かけるのは楽しいもんです。
そして三段の滝は駐車場がないのでパス。
帰りは高速、恵庭ICより札幌方面へ。輪厚のPAで食事をし帰宅。
久々に家族総出の休日でした。
内容はどうあれ出かけるのは楽しいもんです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kinzo-diary.asablo.jp/blog/2012/11/03/6623062/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。