Google

WWW を検索   サイト内を検索

忙しい…2010年10月16日 22時30分44秒

忙しすぎてブログの更新もままならないです。はぁ…


テレビ買った。2010年10月23日 22時29分03秒

数日前、18年間お世話になった日立の21型ブラウン管テレビがとうとう故障し、新しいテレビを購入する運びとなりました。
コストパフォーマンス満点なREGZA A1シリーズの40インチをチョイス。家電量販店で¥74,700のポイント10%還元、価格交渉しましたがびた一文まけず、店員かなり強気でした。が、40インチのフルハイビジョン液晶が実質6万円台で買えれば安いもの、と思いすぐに決めました。
しかしながら後日購入した店の広告が入り、同じテレビが¥74,000、更に「価格は店員にご相談ください。」の文言が…
まあよくある話ですが、「ふ・ざ・け・ん・な!」って気分です。
でもしかたないよね。

またこの季節が…2010年10月27日 22時35分30秒

とうとう山が真っ白に…
嫌な季節が来たよ。これからが大変だぁ。


で、全然関係ないけどペンタックスのK-5、もう発売されてたんですね。忙しすぎて気付かなかった。かっこいいカメラですよね。AF性能もずいぶん改善されたようですし。ちと気になります。

ニコン D7000 触ってきた2010年10月30日 21時35分52秒

きっと期待しすぎたんだ…orz

1620万画素のCMOSセンサー、新型画像処理エンジン、高感度にも強くなり、画質的にはかなり進歩したのだと思います。
操作系もかなり練りこまれており、ニコンユーザーなら「なるほど」とうなずけるできだと思います。
が、
D90とD300sの中間に位置するというところに期待しすぎました…
まずレリーズ音が…どちらかというとD3100に近い感じで…
あとグリップが小さすぎです。あそこまで小ささにこだわる機種でもなかろうに、まぁ私見ですけど。
ボディの処理は残念すぎです。部分的とはいえせっかくマグネシウム合金を使用しているのにもかかわらず、見た目が格下機とほとんど変わりません。グリップ部分に至ってはD3100の方がマシです。
同価格帯ならK-5の方が断然格上感があります。
触ってみてよかったら少々無理してでも…と思っていたんですが、はっきりいって買いません。
もう残念で残念で…次期モデルに期待してます。
※この記事は極めて個人的な印象であり、実写力等に関してはまったく未確認ですのでご注意を。(笑)